本人部会 話し合い「余暇」
本人部会 話し合い「余暇」 本人参加者 18 人
司会者 |
新見友情の会 |
安 達 弘 |
提案者 |
総社市福祉作業所 | 平 田 朋 之 |
津山手をつなぐ親の会なかまあず | 河 井 睦 実 |
|
津山手をつなぐ親の会なかまあず | 高 山 あいこ |
|
支援者 |
多機能型事業所みぞくち | 江 草 敬 充 |
自己紹介
発 表
平田朋之(総社市福祉作業所)
・スライドにて自分の余暇の過ごし方を紹介
・自分の好きなこと。パズル・クロスワード
・バイクに乗るので、友達と出かけたりしていろいろな場所へ行った。
(寄島でシャコ取り、カブトガニセンター、井倉洞)
・1つ1つの内容について感想を述べた。
・今後も仕事にがんばり、いろいろな所へ出かけていきたい。
(質問)
Q1 今までに一番遠くに行った場所は?
A1 蒜山。50ccのバイクに乗っている。
Q2 免許は何時取ったのか。
A2 昭和61年
河井睦実(津山手をつなぐ親の会 なかまあず)
・美作大学の学生と一緒に大学祭のステージに出ている。
・月1回、2時間の練習をされている。現在はダンスの練習をしている。
・発表が近づくにつれて練習が増えている。
・内容を細かく動画も入れて説明。
(質問)
Q1 なかまあずには何人くらいいるのか。
A1 40人
Q2 活動について。ダンスをする方と図書館の手伝いに分かれて活動しているのか。
A2 みんなで一緒にしている。
高山あいこ(津山手をつなぐ親の会 なかまあず)
・おもちゃ図書館のボランティアをしている。
・そこでは、おもちゃの消毒や掃除、整理整頓などをしている。
・ボランティアを通して他の方と会えるのを楽しみにされている。
・今後の予定としてはエプロンシアター。
意見交換
Q1 みなさんはどうされていますか。
A1
・仕事が休みのとき、自転車で図書館へ、または実家や職場の人の家にいく。
・グループホームの掃除、テレビで野球を見る。友達とイオンへ。実家に帰る。
・テレビゲームをしたり、お店へ行く。
・近くのスーパーへ行く。実家に帰る。
・電車で岡山や津山へ行く。
・なかまあずの活動をする。テレビで動画を見る。
・グループホームの一緒の方と出かけたり、テレビを見る。
・月に一回集まって一緒にギターを弾いている。
Q2 皆さんは実家に帰るのが少なくても寂しくないか。
A2 友達がたくさんいるし、行動範囲が広いので、生活は充実している。
Q3 皆さんはどこの方か。
A3 総社市自宅、高梁市自宅、新見のグループホーム。井原市のグループホーム
鏡野町、真庭市、津山市。
Q4 グループホームでの全体の余暇活動はどうしているか。
A4
・福山へ映画を見に行く。ボーリングにも。地域の夏祭りに参加。
世話人と一緒に行ったり、1人で行ける人はそれぞれで。
・大阪へ吉本を見に行った。
・四国や境港へ支援者なしでいく。交通手段はバスツアーで。
・育成会の大会に参加
・同じグループホームの人と岡山へ
・正月にはグループホームで新年会を支援者の人と一緒に。場所は支援者が用意してくれる。
Q5 お酒は飲んでいるか。
A5 飲まない。会社の会では飲んだりする。
Q6 グループホームの方へ、どんな余暇活動があるとよいか。
A6
・ボランティアに参加するのが好きなので、少しでも地域の力になっていきたい。支援者の力を借りないといけないと思いますが。
・本の読み聞かせなどもしてみたい。草刈りも。
・ボランティアをするための保険に入りたいが入れない(井原市)。納得のいく回答がほしい。
Q7 なかまあずの方へ。どうしてボランティアを始めたのか。
A7 岡山県育成会からの依頼があり、始めた。社会福祉協議会の中のおもちゃ図書館でのボランティア活動を始めた。掃除や消毒などであるが、現在は、読み聞かせにも挑戦している。
Q8 ボランティア保険に入りたい。
A8
・総社では、社会福祉協議会を通して申し込んでいる。各地域によって異なる。
・具体的な内容について保険に加入できるかどうかということになるので、内容を言ってから依頼してみてはとの意見がある。
Q9 どんな夢をもっているか。
A9
・将来、すてきな人を見つけたい(女性)
・アトピーがあるが、働き続けたい。(男性)
・自分の会社を持ち、障がい者を雇っていきたい。災害があったときにはボランティアに参加したい。(男性)
・一人暮らしをしたい。すてきな人と出会って結婚したい。免許を取りたい。
Q10 免許を持っている人は?
A10 普通車免許、原付。車も持っている。
Q11 年齢は?
A11 24~48歳
Q12 どんな仕事をしているか?
A12
・ミシンで軍手作りと袋詰め
・ゴミ袋やフルーツパットの袋詰め
・工場の清掃
・お茶やぶどう栽培
・ブロイラーの羽むしり
・缶つぶし
Q13 保護者や地域にしてほしい余暇活動は?
A13
・支援者にお任せる余暇活動をしてほしい
・毎月一回、お楽しみ会をしているが、送迎がない場合が多いので送迎してほしい。親と離れた活動がしたい。
・ボランティア活動がしたい。
・余暇活動について充実しているところとそうでないところがあるので、定期的に話し合いを年一回行ってほしい。
・本人の会の交流会をしてはどうか。
最後に
・本日の感想と今後について、本人の会同士の交流を行うために、連絡先を教えていただければありがたい。
・司会から、不手際がありすみませんでした。また、県大会でお会いしましょう。